いきなり大きな写真ですみません(^^;)。ただ、こうしてみると激安パソコンには見えないでしょ。たまたまというか、目に付いたインターネットでの価格に驚き、撤退直前のゲートウェイ静岡で実物を確認し、購入依頼を出し10日あまりで着きました。ここでは、購入前の検討事項から、実際の使用感、便利な使い方などノートパソコンの大多数を占めるA4ノートの魅力に迫っていきたいと思っています。
ある程度は予想していたのですが、ついにというかゲートウェイは日本市場から撤退してしまいました(^^;)。ということは今使っているこの機種をもっておしまいということになったということですね。こんな体験はアップルが製造していたNewtonショック以来の出来事です。でも、Newtonの方は特に問題もなく今も使っています。このノートパソコンも問題なく予定の期間を使いこなせればいいので、それほどのショックを引きずってはいません。問題といえば、サポートの質はともかく、最初に約束された長期サポートが受けられるのか(修理および今後のWindowsXPへのアップグレード、アフターケア含む)ということです。ただ、米国法人を存続させるための今回のアジア市場からの撤退ということを考えると、ゲートウェイ自体がなくならない限り、サポートに対する文句は言えるわけですからね。ただ、インターネットで情報収集できない人にとってはかなり不安があるのだろうと思います。
ちなみに私は、長期保証である3年保証に加入していまして(^^;)、故障の際だけでなく、突然の落下など故障以外の損害を補償する保険にも加入しています。最初の意図とはかなりずれてしまいますが(^^;)、ここではそうしたサポートの状況についても説明していくことになってしまうでしょうね。
持ち運びのできるメインマシンというのは、データのバックアップが重要な問題になります。パソコンと小型モバイルとのデータ同期というのはありますが、デスクトップとノートパソコンの間ではどうして同期を取るのか。ここではとっておきの方法を紹介しましょう。
とにかく予算が限られた中でいかに長く使えるパソコンを購入するか。今回はゲートウェイのパソコンにしましたが、むろん比較検討したメーカーや機種というものは存在しました。ここでは、そうした比較対照と私が決めた点などについて紹介していこうと思います。
ご意見、ご感想をお寄せください
mail@y-terada.com