記事一覧

980円の基本料の意味とは?

 そろそろお正月気分ともお別れとなりつつありますが、昨日の新聞で月980円でOKの携帯電話の料金プランが出るということを知り、情報収集に努めておりました。昨年あたりから戦略的な料金プランを出していて、私もプラン変更を行なったのですが、今回のソフトバンクのホワイトプランはプリペイド携帯からの乗り換え(プラン変更)を加速させるとともに、ウィルコムを含む同業他社へのインパクトという点では十分でしょう。もっとも、この戦略的な価格を打ち出せたのには、同社が昨年から始めた端末の購入方法があったからこそのものでしょうが。続きを読む

トラックバック一覧

コメント一覧

耳成法市 2007年01月08日(月)14時09分 編集・削除

私は携帯を一度も持ったことが有りません。常に外部から掛かってくる、拘束感を嫌っているだけでは無く、そんなに掛ける回数が少ないから、も理由です。都市部に住んでいれば、固定の公衆電話も十分、数が有りますし。映画やコンサート・ライヴ、講演会・セミナーの際、一々気をわずらす事も有りません。地下鉄や電車の中では、殆ど使えないし。小まめにメールのチェックをされている姿を見ると、何て厄介な代物だと思うのです。
最近、街から鳥の姿が減っています。鳩も雀も激減、烏も半分以下に。これは、携帯の第3世代の中継・基地局が乱立し、その強力な電波を鳥が嫌っているから、と言われています。伝書鳩レースで行方不明になる鳩も多いそうです。
人間が便利さを追い求めた結果、鳥の来ない街に成っていくのは考え物だと思います。

管理人 2007年01月08日(月)21時57分 編集・削除

携帯電話が必要ない生活というのは実に羨ましいです。持たなくていいのなら持たずに済ませたいところなのですが、仕事上持たないわけにもいかないので、電磁波の影響が少なく、病院内でも連絡用として実績のあるPHSをメインに使っています。ただ、今の日本のネット環境というのは一部携帯電話でないと利用できないサービスというものが存在するというひずんだ構造になっていて、仕方なくネット接続のできる携帯電話も持っているというのが実情です。ですからできるだけ負担のない料金でおさまるようにいろいろ調べているわけですが。

 ところで、携帯電話の設備が環境に与える影響についてですが、人体にも悪いという話も出るくらいの電磁波について、ない方がいいのに決まっていますが、目を有線システムが構築できない世界のさまざまな地域に向けてみると、膨大な設備投資をして線を引っ張ってくるにはお金がかかりすぎるという理由の他に、現場まで有線を引っ張るために大規模な自然を破壊しなければならなくなります。私たちが今、緊迫する世界の紛争地域から情報を得ることができるのも携帯電話のネットワークのおかげだというのも皮肉な話ではあります。