記事一覧

せめて今の時期ぐらい

 今年のプロ野球は、WBCで日本が優勝して前途洋々という感じで幕を開けましたが、今や優勝がかかっている試合は生中継がなく、ゴールデンタイムにも全く放送されないという状況に陥っています。たまたま昨日はNHKBS1で最後のセリーグ首位決戦である阪神VS中日戦が試合終了まで放送がありましたが、今日のデーゲームは相方のチームの地元以外では衛星放送でも中継がありません。仕方がないので今、中波感度には定評のある大型ラジオを引っ張り出してきて、ラジオ中継のあるCBCラジオで聞いているのですが、日中なだけに東京あたりからだと名古屋周辺の放送局の電波をとらえることは難しいでしょう。かくいう私のいる静岡あたりでも、もし広島と阪神あたりが優勝にからんでいたとしたら、ほぼ日中の聴取は不可能でしょう。続きを読む

横並びの中継

 生中継の魅力というのはテレビの魅力の一つでしょう。ニューヨークで試合に出場している松井選手の報道があれだけ盛り上がるのも、NHKBS1で生中継しているからでしょう。それとは反対に単なる予選に過ぎない擬似生中継を盛り上がるだけ盛り上がらせておいて、ボロ負けした決勝ステージを全くやらなかったバレーボールとか、世界大会であるにもかかわらず、ほとんど生中継がなかった世界バスケ、更にシンクロナイズドスイミングという単体競技の大会をあれだけ大々的に中継する局など、民放の考える中継のあり方に疑問を感じるとともに、本当に生中継が見たい人たちはペイテレビへのシフトが始まることで、民放自体の存在意義について将来的に考えていかないと、いつの日か破綻もあるのではないかとすら思う今日この頃です。続きを読む

秩父宮記念雲海を走る第31回富士登山駅伝

 実は毎年楽しみにしている、この富士登山駅伝ですが、全国ネットという放送形態からか、残念ながら全て録画中継のダイジェストとなっています。それでも豪快に下り、大転倒を起こすシーンを見たいがために多くのファンが注目していると思います。しかし、今年の編集は全く不満が残るもので、ちょっとした編集であれだけ魅力のあったソフトが詰まらなくなってしまったと多くの人は思ったことでしょう。続きを読む

ドキュメント'06 キモイ、うざい、辞めろ!教室で噴き出した不満追い詰められる教師…

 日中、車に乗っていることが多いので、車内ではラジオを多く聞いています。人の不幸は面白いといいますが、ついついニッポン放送の「テレフォン人生相談」を聞いてしまいます。世の中にはいろんな人がいるなという事を思いつつ、こんな人間にはなりたくないというような人の相談もしばしば出てくるのですが、そうした人に共通することというのが一つあります。それは、相談のために電話を掛けていながら自分の事ばかり喋り、パーソナリティの話を全く聞こうとしないということです。続きを読む

NHKスペシャル 「急増 働く貧困層」

 日々バラエティ番組ばかりを見ていると、どうしても今この国で何が起いているのかという感覚がマヒしてしまいます。今回の番組はまだまだ悲惨な生活をしている人はいるのかも知れませんが、今の日本で起きていることを伝えてくれていました。続きを読む

R30 宮崎学アウトロー新列伝~竹中労の巻

 番組自体、実は先週関東ローカルで放送済みのものですが、私の住んでいるところでは一週遅れでの放送になるので、もう見てしまった方はご容赦願います。妙な偶然というべきか、番組でも自説を述べていた浅草キッドの水道橋博士さんが本日(7月14日付)朝日新聞の「相談室」という人生相談コラムで、自身が最も影響を受けた言葉ということで「ルポ・ライター事始」の中の「人は無力だから群れるのではなく、群れるから無力なのだ」という言葉を引き合いに出していました。続きを読む

次郎長・背負い富士 「次郎長一家旗揚げ」

 サッカーのワールドカップの中継がようやく落ち着いたところで、中断していた木曜時代劇も再開されました。そんな事情からあらすじを少々長目に、そこから一気に物語も展開し、もう森の石松も出てきます。続きを読む

街道てくてく旅・祝・東海道五十三次踏破!

 ここまで全く紹介していなかったのですが、元サッカー日本代表の岩本輝雄さんが東京・日本橋から京都・三条大橋まで毎日歩くという番組を毎朝見ていました(^^;)。以前、俳優の関口知宏さんが日本中の鉄道を乗りつくした番組の流れからどうするのかなと思っていたら今度は徒歩の旅ということでしたが、興味を持って見ることができたのはやはり東海道だからという事はあったと思います。続きを読む

クローズアップ現代 ▽割りばしに異変▽価格急上昇

 割り箸というのは、冗談ではなく今まで間伐材の有効利用であると思っていたのですが、いつの頃からか、その生産は中国にそのほとんどを依存しているということで、今供給が危機的状況になっているとのこと。流れ的には今安くなっているほとんどの物と同じで、価格が安いという理由で国内産業をつぶし、中国をはじめとする人件費の安さに依存した影響が出ているという形です。続きを読む

次郎長背負い富士 第一回

 地元では密かに盛り上がっていると言われている? 清水次郎長の半生を描いたドラマの一回目を見ました。とりあえず、今回見逃した方についてはそう問題ないのではないかと思います(^^)。というのも、主役の清水次郎長の幼少期から青年期までという物語の導入部分のみでしたから。続きを読む