石鹸にこだわる

お風呂三点セット


 私の趣味の一つに、全国の温泉に入りまくるというのがあるのですが、その土地土地でのマナーというものにいろいろ考えさせられるということがあります。先だって実感したのは、山の奥の温泉で「自然に還らない合成の石鹸やシャンプーを使わないでください」というのがありました。考えてみれば、家庭からの排水によって川の水は汚れ、魚や蛍の住めない川になっています。そんなわけで、せめて自分が使うものぐらいは自然に還る天然の製法で作った石鹸を使おうと、その手のことを少しばかり調べ、製品を購入してきました。今使っている石けんに不満をもっている方のヒントになれば幸いです。ただ、人によっては肌や体に合わないなどの症状も出るかもしれませんので、十分注意してお使い下さいね(^^)。ちなみに、後ろに映っているケロリンの桶は、無断で浴場から持ってきたのではありません(^^;)。新品の桶が、東急ハンズで売っているので買ってきたのです、念のため(^^)。


 上の説明文でも書いてありますが、合成洗剤でない石鹸の使用は、川を遡り上流へ行けば行くほど有効になってきます。そういう意味では山奥にある温泉地での導入が望ましいのですが、今回そうした取り組みをされている温泉がある事を知りました。このページでも紹介していますパックスのシャンプーリンスにボディーシャンプーを、旅館共同組合に参加する宿でこの10月から導入するそうです。その温泉とは新潟県北蒲原郡笹神村の村杉、出湯、今板の各温泉でつくる五頭温泉郷旅館協同組合(大堀富清理事長、十八軒)です。詳しくは旅館協同組合のホームページをご覧ください。(2000.9.3)

五頭温泉郷旅館協同組合のホームページへ

ホームページ内の石鹸のページ

 


シャボン玉石鹸とは?

シャボン玉浴用石鹸

「無添加」の文字が目立つ、これがシャボン玉石鹸です。私が購入したのは、三個セットで390円。確かに、普通の石鹸と比べると割高です。しかしながら、昔ながらの製法で作っているだけあって、体だけでなくシャンプーや食器洗浄、洗濯にも使えます。また、防腐剤も入っていないので、必要な分だけ買って、使い切ることが重要です。アトピーなど肌の弱い方には、試すだけの価値はあると思います。店頭で見つからなかった場合は、シャボン玉石鹸(電話・北九州093-791-4800)へ。

リンスはどうする

クエン酸パウダーリンス

 石鹸で頭を洗った経験がある方ならわかると思いますが、洗った後、髪がとてつもなくごわごわするのですね。まあ、髪の短い男性ならそのままでもいいのでしょうが、髪の長い女性の方は石鹸で洗えといわれても、二の足を踏んでしまうのではないでしょうか。で、これもシャボン玉石鹸で出している、石鹸シャンプーとの併用を考えたパウダーリンスです。しかし、これも単純な成分だけでできています。クエン酸を粉末状にしてあるだけというのが真相です(^^)。使い方は、洗面器七分目くらいのお湯にクエン酸の粉末を小さじ一杯ほど入れ、そのお湯を髪によく浸透させます。だいたい一分か二分なじませた後、すすぎます。ですから、石鹸シャンプーを考えていらっしゃる方は、この「クエン酸リンス」についても一考の価値ありです。ちなみにこの製品は東京池袋の東急ハンズで、ケロリンの桶と一緒に買ってきました。

『無添加』表示にご注意を

無添加液体ボディソープ

 写真のものは、ロゼットの液体無添加石鹸ですが、先日ある方からメールをいただきました。この『無添加』の表示について、本当に純石けんなのか調べてみたとのことでした。たまたま、他の方が使用していて肌に異常が出て、ロゼットの本社に問い合わせた結果、無添加ではあるものの純石けんではない複数の材料による石けんだったとのことでした。これは、石けんだけに限りませんが野菜などでも『無農薬』か『有機栽培』かということで違いが出てきてしまいますし、逆に『有機栽培』だとしても、ダイオキシンなどの土壌汚染の問題や寄生虫の問題もあります。最近ではこうした表示によってイメージを植えつけてしまう製品も多々出ていますが(●●物語なんていう石けんとか(^^;)、100パーセント植物性のとうたっているとか)、皆さんも『類似表示』の製品には十分お気をつけ下さい。ちなみに、私は固形石けんはシャボン玉、シャンプーリンスはパックスのものを使っていますので、現在はロゼットのものは使っていません。(2000.6.23)

洗濯石鹸も無添加で

シャボン玉スノール

 浴用固形石鹸を購入したホームセンターに洗濯石鹸がおいてあるコーナーがあり、そこでみつけた洗濯用粉石鹸「シャボン玉スノール」です。他の粉石鹸は純度98%ぐらいのものですが、これは99%をうたっています。加えて、中が空洞になっているという特殊な製法で作られているので、洗いやすく粉っぽくない形に仕上がっています。ちなみにお値段は2,1キロの60回分で1480円。しかし、家庭から出る排水で水を汚すこともなくなるし、柔軟剤を使わなくても柔らかく仕上がるというし、まあどんなもんか使ってみます(^^)。

環境に優しい買い物マーク

 また、ちょっと気に入ってしまったのが、このマークです。少々お金がかかっても、環境に優しいものを。今年の夏、蛍を見に水のきれいなところを目指してさまよった経験があるので(^^;)、せめて家だけでも環境に優しい暮らしをしたいものです。

おたのしみ券

 字が小さくて見えにくいかもしれませんが、この部分を切り取って十枚集めて送ると、粗品がいただけるそうです。どこかの会社の「金・銀・パール」もいいですが、この粗品とはなんぞやという興味がちょっとあります。このページをごらんの方で、十枚ためたという奇特な方がいらっしゃいましたら、こそっと私に教えてくださいね(^^;)。

石けんのはみがきとは?

とり・みきさんのマンガ

 この世に『石けんはみがき』というものがあることを知ったのは、このマンガを見たときでした。これは、「とり・みき」さんの『吉田さん危機一髪』(双葉社)からのカットです。しかし、茄子のはみがきは知っていましたが、こんなものがあるとはびっくりでした。まあ、それを手に入れてしまう私も私ですが(^^;)。

パックス石けんはみがき

 というわけで購入してしまった石けんはみがき二種です。パッケージは変わってしまってたんですね(^^;)。小さい方のは塩入りで、歯ぐきの弱い人におすすめ。天然成分のみ使用し、サッカリン(人工甘味料)も使っていません。値段は塩入りが320円、普通のが350円、清水市の太陽油脂特約店みたいなお店で購入しました。

アライグマ洗太くん

 石けんはみがきのオリジナルキャラクター『アライグマ洗太くん』です(^^)。今回は購入しませんでしたが、こども用のはみがきもあり、そのパッケージでは洗太くんが大いばりで歯をみがいてる姿が大きくカラーで印刷されています(^^)。

姉妹品

 はみがきの箱を開けると、姉妹品のご案内がいっぱい。ここのお店では、パックスブランドの石けん製品が取りそろえてあり、台所用洗剤やシャンプーリンスの類も購入できそうです。まあ、おいおいここで関連商品についてもレポートしていく予定ですので、どうぞよろしくm(_ _)m。

パックスの仲間たち

 

石けんシャンプーとリンス

 予告通り、パックスの仲間たちの紹介です。これは、左が泡状のせっけんシャンプー、右が液体のリンスです。さすがに専用のシャンプーやリンスだけあって、洗い上がりもさわやかなんですね(^^)。ただ注意していただきたいことは、純石けん分100パーセントのものではシャンプーとしての使用感が非常に悪くなるためだと思いますが、これらの製品は他の成分も入っているということです。旅先などでシャンプーがなく、備えつけの固形石けんで頭を洗った経験のある人なら洗った後のゴワゴワ感でおわかりかと思いますが(^^;)。ビタミンEとハーブエキス、ひまわりオイルが配合。リンスの方はクエン酸にグリセリン、ホホバ油配合です。詰替用と値段は同じで各1100円でした。ちなみに、シャンプーというものは毎日しなくてもというか、毎日洗うことによって頭皮を傷めることもあるらしいので、石けんの話とは別に、ちょっとした汚れだったら水洗いをして、油っぽいなと言う時にシャンプーを使うようにすれば頭皮にもいいし、シャンプー代も節約できます。ちなみに、このパックスのシャンプーのポンプは、液体で出て来るのではなく、泡になって出て来る仕組みになっているので、普通の液体シャンプーよりも長持ちするのですが。(2003.1.13)

 詰替用のシャンプーリンスを購入してきたついでに、同じパックスのヘアーオイルを購入してきました。シャンプーと同じヒマワリのイラストで、こちらはヒマワリ油100パーセントということです。髪につける油といえば椿油がメジャーですが、つけた感じとかは同じような感じです。匂いはないので、誰でも使える半面不満を感じる人もいるかもしれませんね。60ミリリットルのボトルが1000円でした。(2000.6.30)

お風呂用洗剤

 この形状を見ればおわかりの通り、お風呂用の洗剤ですが、他のものにも使えるというのは石けん成分が入っているものならではでしょう。ラベルに書いてあるのはオレンジで、オレンジ油が配合してあるそう。500mlで600円でした。

台所用洗浄剤

 これは、台所用食器洗いです。これも果物系のにおいがするのが特徴です。石けん分は23パーセントとのことです。気にされる方は、純石っけん分100パーセントの固形石けんでも洗えますので、そちらを使った方がいいかも。500mlが450円でした。


私のお気に入りのページへ

ホームへ

ご意見、ご感想をお寄せください

mail@y-terada.com